設備紹介

ライオン歯科海老名院 専門施設ライオンインプラントセンターでは、化学的根拠に基づいたインプラント治療を大切にしており、そのために必要な設備・機器の導入を積極的に行っています。医師の勘や経験に頼った治療では、ミスやトラブルが起こってしまうと考えているため、術前の検査設備、手術環境に関連する設備を多くそろえております。

インプラントナビゲーションシステム

インプラントナビゲーションシステムを利用することで、わざわざ歯の模型を作らなくても、術中のインプラント埋入方向や位置、深度など確認できます。術前にCTデータでチェックできるので、歯科だけでなく、より繊細さが求められる脳外科など、他の医療でも使用されているナビゲーションシステムです。

PRP精製機器

PRP(多血小板血漿)を作る装置です。PRPは、血液に含まれる傷を治すのに必要な血小板という成分を抽出して作ります。インプラントや歯周病などの治療で傷ついた部分に、PRPを含ませると治りが早くなることがあり、また、患者様自身の血液からPRPを精製するので、副作用の心配がありません。

3Dコンピューターシミュレーションソフト

CT画像を再構築して3Dにすることで、インプラント手術のシミュレーションを行えるソフトウェアです。立体的な画像をもとにした診断や治療計画により、シミュレーションソフトを使用しない場合よりも、ミスが起こる危険の少ない治療を提供できるようになります。

パルスオキシメーター

心電図や血圧ならびに血液中の酸素飽和度を計測する装置です。パルスオキシメーターは患者さんへの負担がなく、即座にリアルタイムな測定ができます。特に呼吸器疾患のある患者さんに歯科治療を行なう場合、発作等が予測されるため、治療時のリスク管理のためにモニタリングが行われます。

咬合力測定システム

歯の噛み合わせのバランスや、噛み合わせの力を計測する装置です。どこの歯がどの位の圧力と範囲で咬んでいるかわかります。咬み合わせの面積や、左右のバランス、歯それぞれにかかる力の分析診断をすることで、咬合調整、生活習慣の改善など、歯にかかる力の調整を行います。

インプラント治療後に咬合が歪んでいると、上部構造(人工歯)が割れたり、人工歯根自体が脱落したりするリスクが出てきます。そのため、再治療の必要が無いように機器を使って、咬合をチェックします。

歯科用顎運動測定装置

歯科用下顎測定装置

歯科用運動記録装置

ナソヘキサグラフ

顎の正しい位置、動きを見つける装置です。すべての機器を患者様全員に使う訳ではありませんが、インプラント治療後に顎関節や咬合のトラブルが起きたり、不具合を感じたりした際に使います。咬み合わせだけでなく、顎の動きのズレなども確認できます。

ハードレーザー

インプラント手術だけでなく、歯周病治療や歯内療法に用いる装置です。レーザー治療は、メスを使うよりも出血が少なく傷跡も残りにくいというメリットがあります。そのため治りも早く、治療後も痛みを感じにくいです。

マイクロスコープ

歯内治療、特にインプラント手術のような繊細さが求められる治療において使われる、歯科用の顕微鏡です。肉眼やルーペでは確認できない患部でも、マイクロスコープは鮮明に拡大できるので、細やかな治療が出来るようになります。

滅菌機器

インプラント治療で使われるピンセットやミラーなどの器具を消毒する機器です。二次感染や院内感染を防止するために、当院では日米の基準よりも厳しいヨーロッパの判断基準に則って、最も厳しいCLASSB規格をクリアした滅菌機器を採用しております。

CTスキャン

上顎なら上顎洞、下顎なら神経管や血管などは、インプラント手術において傷付けてはならない領域で、オペのリスクを軽減させるには、それらの位置や骨幅、骨質などを立体的に把握することが重要です。そのため、3次元的な診断・診査を可能にするCTスキャンによる撮影は欠かせません。
>「CTスキャンを撮影」について詳しくはこちら

個室の手術室

衝立やパーテーションのような仕切りだけでは、空気感染を防げないため、外科処置が必要なインプラント手術には、感染を防ぐために空調設備や消毒・滅菌機器を揃えた個室があるべきだと、当院は考えております。
>「インプラント専用オペ室を完備」について詳しくはこちら

回復室

インプラント手術後、麻酔がある程度切れて覚醒するまで過ごしていただける回復室をご用意しております。

生体情報モニター

全身麻酔の手術にも使えるモニタリングシステムを採用しております。患者様の全身の状態を管理することで、より安全な治療を目指しています。

コンサルティングルーム

人目を気にすることなく、患者様のお悩みやご希望の聞き取り、現在の状態についてのご説明ができるお部屋です。プライバシーに配慮した空間ですので、お気軽にご相談ください。

医療用滅菌水手洗装置

術前に使用する、壁掛けタイプの手洗い装置です。洗浄に使う水は滅菌されており、またシャワーヘッドからの逆汚染を防止するために、シャワーヘッドを殺菌灯で照らしています。手術中の細菌感染リスクを抑えるために必要な装置です。

光機能化インプラント

インプラントの材料であるチタンは、時間の経過と共に劣化し、液体と馴染む状態から液体をはじく状態になってしまいます。劣化した状態では、新品のインプラントよりもインプラントの周囲に骨ができる時間が違うと報告されています。

製造されてから時間が経過したインプラントに特殊な光をあてることで、新鮮で水と馴染みやすい状態に戻すことが可能です。当院では、インプラントを使用する前に光を当ててから手術に利用しております。

血圧脈波検査装置

手首にある動脈の脈波を、センサーが自動的に捉えて測定する装置です。手術を行ううえでリスクとなる、動脈硬化の進行具合や、心臓への負荷を把握します。

体成分分析計

人体を構成する成分の量を、計測・分析する機器です。体重や体脂肪率、栄養評価など、あらゆる人体測定を行うことで、外科的処置に対して起こりうるリスクが何かないかを把握するのに役立ちます。

炭酸ガスレーザー

当院は患者様への負担に配慮し、治療時の出血を抑える炭酸ガスレーザーを利用しています。照射したい部分から離して使用できるので、直接患部を見ながら効率よく処置を行えます。

歯科用加圧成形器

熱可塑性材料を使って、入れ歯や上部構造などを作るために利用する機械です。材料に熱と圧力を加えることで、患者様のお口、咬み合わせに合わせた義歯を作れます。

歯科用Er:YAGレーザー装置

レーザーの中でもEr:YAGレーザーは、水への高い吸収性が特徴です。Er:YAGレーザーは、水を含んだ生体組織に対する蒸散能力が高いので、熱の発生が表層付近で起こり、つまり他のレーザーに比べて痛みが少ないという特徴があります。

EMSエアーフロー

専用のパウダーを吹き付けて、歯の表面をきれいにする機器です。手術後のメンテナンスや、定期検診で行われるクリーニングの際に使われます。歯磨きだけでは難しい歯周ポケットやプラークを除去することで、口内を清潔に保ちます。

ピエゾサージェリー

ピエゾサージェリーは骨を切断するための機器です。従来の切削器具との違いは、動作幅と動作できる方向です。動作幅が細かく、また3次元的に動きます。細かく速く動くことにより、切削能力を落とさずに精度の高い切削能力を可能にしました。

麻酔器

コンパクトサイズの麻酔器です。シンプル設計で操作しやすいですが、最低酸素濃度を確保する機構や、酸素供給圧が低下した際の笑気ガス遮断を自動で行うなど、当院では安全性も備えたものを採用しております。

遠心分離機

患者様から採取した血液を遠心分離器にかけることで、PRF(多血小板フィブリン)を作ります。PRFは、骨造成を必要とする患者様に使うことが多く、骨補填材と混ぜて治癒期間の短縮をはかります。インプラント治療以外にも、歯周病の再生治療にも利用されます。

セラミックインレー・クラウン等を作る歯科用機器

抜歯後や歯を削った後、3D光学カメラで患部をスキャンし、そのデータを元に修復物の設計・作製を行う機器です。技工所に依頼する必要がありませんので、人件費が削減され、価格を抑えた治療を提供できます。

歯科用ファーネス

セラミック製修復物を作製するためのファーネス(炉)です。ボタンを押すだけで、人間工学に基づいた美しい修復物が出来上がります。見た目に美しいだけでなく、耐久性もあるセラミック製の義歯・クラウンが簡単に作れます。

スキャナー

患者様の症状に合わせて、金属やセラミックなどで修復物を作るシステムです。患者様の口腔模型をスキャンし、3Dソフトウェアで修復物をデザイン、PMRへ製作を依頼します。その後、届いた修復物を患者様の口内に設置します。

骨補填材生成機器

Tooth Osteo Plantの頭文字を取った造語で抜去した歯牙をTop Graft Materializerにて洗浄、滅菌、脱灰することにより、骨補填材として骨移植に利用する非常に安全な自家歯牙骨材のことを言います。

http://geomedi.co.jp/product/topgraft.htmlより引用